(県民会館前のツツジ。今年も良い天気だね)
昨日、「第21回 神戸短歌祭」があり、
兵庫県民会館パルテホールに行ってきました。
今回は恐れ多くも司会を仰せつかり
緊張の一日でした
基調講演や表彰式がありますので
やはり人の名前を読み間違えると
大変失礼です
2009年04月
ピックガード作成
(自分の好きな形にデザインできるので楽しいね)
久しぶりにピックガードを貼りかえました。
今回ピックガードを貼り替えるギターは、
ジャンボボディなので、
ギブソンのJ-200とほぼ同じ、
ラージタイプのピックガードを作成しました
色は、少し意表をついて白で
ほうれんそうの白和え
(一品おかずとしても酒の肴としてもいいよね)
最近、薬を飲んでいる影響か、
お腹が空くのなんのって。。。(笑)
美味しいものを、さささーっと作って
出来たてを食べられたら言うことないね
私は全くの素人ですが、
いろんものを作ってみて
食べたりするのが好きな
梅の花
(枝が宴席上にせり出して良いカンジなのだ)
少し書くのが遅くなりましたが
今年の花見について。
花は結構散っていて
残りが三分といったところでしたが
花見のお客さんは多かったですね。
今年のわが宴のトピックスは
なんといってもメインディッシュの
有名懐石料理
弦の交換タイミング
(これはD'Addario いろんな種類を試すのも楽しい)
私の中耳炎につきまして、
たくさんのお見舞いのメール、コメント、電話、
お言葉、お手紙などをいただいております。
本当にありがとうございます。
まだあまり良くなっていないですが、
引き続き治療にあたります。